メニュー

気管支炎

ウイルスや細菌が気管支粘膜に感染し炎症が起こり、激しい咳や痰などの症状がみられる状態を気管支炎と呼びます。

気管支炎の原因

気管支炎は細菌・ウイルスが原因で起こります。原因ウイルスや菌はインフルエンザ、アデノウイルス、肺炎球菌、マイコプラズマ、百日咳菌、RSウイルス、ライノウイルス、ヒトメタニューモウイルスなどが原因として挙げられます。ウイルス以外にも喫煙や大気汚染などが原因になることもあります。

気管支炎の症状

気管支炎の主な症状は激しい咳や痰です。熱や喉の痛みなど風邪の症状が治まったあとに、咳や痰だけが治まらず続くのは急性気管支炎が疑われます。また、激しい咳や痰が数週間~数ヶ月続く場合もあり、慢性気管支炎といいます。原因は喫煙や加齢による気管支の機能低下と言われています。

当院の治療内容

ウイルス性の急性気管支炎では対症療法が中心となります。激しい咳が続く場合には鎮咳薬(咳止め)、痰が多い場合には去痰薬といったように、それぞれの症状に応じて症状を和らげるお薬を使います。マイコプラズマや百日咳菌など、細菌感染が原因の場合は抗菌剤などを処方します。

耳鼻咽喉科に関する記事一覧

ページトップ